大分トヨペットを知る大分トヨペットの
取り組み
COMPANY
私たちは事業活動ならびにCSR活動を通じ、
持続可能な開発、目標の達成に寄与できるよう取り組みを進めてまいります。
SDGs(持続可能な開発目標)とは
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
スポーツ振興への協力
スポーツ振興のために、地域のスポーツ大会の協賛などに取り組んでいます。
すべての人に
健康と福祉を
質の高い教育を
みんなに
-
小学生駅伝大会
児童に大会を通じて「走る喜び」を体感してもらい、スポーツ振興の一助となるよう大会を継続しています。大会を運営する上で、大分市陸上競技協会の全面的なご協力をいただき、年末の風物詩として例年多くのスポーツチームにご参加頂いています。
-
ジュニアサッカーフェスタ
小学生を対象に、サッカーを通じ少年たちの交流の輪を広げ、更なるスポーツ振興につなげたいと考えています。
-
豊の国ママさんバレーボール
チャンピオン大会ママさんによるバレーボール大会を応援しています。80歳を超える参加者もいる伝統の大会です。
災害支援活動
安全な水とトイレ
を世界中に
気候変動に
具体的な対策を
-
セーフティキャンペーン
万が一の自然災害に備え各店舗に飲料水を備蓄し、災害発生時には被災地に即発送できるよう体制を整えています。
-
自治体との防災協定
大分県および各自治体と防災協定を締結しており、災害時には給電が可能な電動車を提供していきます。
-
防災プロジェクト
(サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド様とのコラボ)大分県速見郡日出町のサンリオキャラクターパーク ハーモニーランド様のご協力を得て、防災や環境保全に関するSDGsショーを開催し、子どもたちへの啓発活動を行っています。
安心・安全な町づくりへの支援
質の高い教育を
みんなに
産業と技術革新の
基盤をつくろう
住み続けられる
まちづくりを
-
地域清掃活動
毎月第一営業日、住みやすい町づくりの一環として店舗周辺のゴミ拾いを行なっています。
-
交通安全キャンペーン
交通事故死者ゼロをめざし、県と連携して地域の幼稚園・保育園へ交通安全啓発活動として交通安全教材の提供を行なっています。
-
トヨタ原体験プログラム
地域の自動車会社として「子どもたちとできること」に取り組んでいます。「クルマ」を通じて子どもたちに様々な体験ができるお手伝いを行っています。
-
ドライブレコーダーの普及促進
県警察本部は、交通事故防止、犯罪のおきにくい社会づくりをめざし、ドライブレコーダーの普及促進を図るため損害保険会社4社と連携協定を締結しました。大分トヨペットは損害保険代理店としてその普及活動に協力しています。
-
キッズドライビングスクール
(城島高原パーク様)城島高原パーク様のアトラクションへの協賛を通じて、子どもたちの交通安全の啓発をしています。
環境保全の取り組み
安全な水とトイレ
を世界中に
住み続けられる
まちづくりを
つくる責任
つかう責任
気候変動に
具体的な対策を
陸の豊さも
守ろう
-
ふれあいグリーンキャンペーン
1976年より続いているグリーンキャンペーンを通じ、大分県に苗木を寄贈しています。社員による植樹も行い環境の保全に取り組んでいます。
-
大新田ビーチクリーン活動
豊前海干潟の中央に位置する中津干潟、豊かな海と自然環境を未来に残すため、「NPO法人水辺に遊ぶ会」様主催のもと、漂着物調査を兼ねた海岸清掃に初めて参加させていただきました。この活動に参加されている「あいおいニッセイ同和損保」様と連携して参加する運びとなりました。
-
トヨタソーシャルフェス
「大分の豊かな水資源を未来に残そう」というスローガンのもと、海岸のごみ拾いなどを通じ環境保全に貢献していきます。
-
電気自動車充電設備の提供
エネルギー制約の高まりや地球温暖化対策の観点から、EVやPHVは世界中で注目されております。当社でもトヨタPHVを販売しておりますが、これは外部電力で充電することにより電気自動車としての用途が増えるため、環境面や経済性の観点から、気軽に充電できるサービスが必要です。そのため、当社では全てのお店で充電設備の提供を行なっています。
-
廃棄物・工場排水の適正管理と処理
事業活動で排出された廃棄物はしっかりとした分類を行い、マニフェスト(産業廃棄物管理票)を発行して排出した廃棄物が最終どのように処理されたか管理と確認を行なっています。
使用済(交換済)バンパーの回収、使用済樹脂バンパーは廃棄せず、再利用のため部品配給会社に回収を依頼、回収されたバンパーはリサイクルされ新車のバンパー等に生まれ変わります。
油水分離層による油の流出防止、工場排水などの排水を「油水分離槽」を通すことで油の特性を利用して油を浮かし、水だけを流し、油を施設外(下水等)に放出しないようにしています。
また、油水分離槽に溜まった汚泥の処理と排水の水質検査を定期的に実施しています。
地域貢献の取組み
貧困をなくそう
すべての人に
健康と福祉を
パートナーシップで目標を達成しよう
-
子ども食堂への寄贈
フードドライブ活動により社員から寄せられた食料・日用品を「子ども食堂」の支援活動を行っている大分県社会福祉協議会へ寄贈し、店舗でも子ども食堂の支援募金を実施しています。
-
SDGs QUEST みらい甲子園
高校生が考える社会課題解決のためのアイディアコンテストを応援しています。
芸術振興への協力
芸術振興のために、本社・王子店ショールームに多目的スペースを設け、地域の皆様が自らの作品を展開できるように開放しています。
質の高い教育を
みんなに
-
社内設備の開放
本社の多目的ホールを開放し地域の皆様にご利用頂くことにより、地域の活性化と文化の発展を応援しています。